|
||||||
|
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]()
|
ローマ字入力
前回のcoverでPS2をネットワーク対応させた話をしたわけですが、購入したゲームを早速楽しんでいたりするんですが、問題点がひとつありました。 メインでゲームを使う同居人はパソコンの経験が無かったのです。ハイ。我が家には意味も無くパソコンがゴロゴロしているというのに、パソコンアレルギーの彼は意地でもキーボードは触らない!と断固拒否してきていたわけです。 当初は自分の説明項目に「しゃべれません」と明記して、周りで他の人が楽しそうに会話しているのを遠目に眺めているだけだったのですが、そんな彼にも転機が訪れます。 いつもと同じく、チャットエリア(部屋になっていて、各自キャラがうろうろ動いて会話してたりする)の隅っこでじーーっとしていた彼に「どうしたの?」。通りすがりの人が声をかけてきたわけです。いますよね〜、こうチャットとかネットゲームとかで打ち解けにくそうにしている人をみつけて世話焼いちゃうタイプの人(コラ)。見事そ〜いうタイプの人に存在を知られてしまったわけです。「今ひとり?」「対戦する?」通りすがりの人はどんどん話し掛けてきます。 当の本人はテレビ画面に向かって「あ、いや、その、しゃ、しゃ、しゃべれないって、あわわわわ」。音声入力じゃありませんので、どんなにしゃべっても相手には通じません(汗)。結局、「離席中なのかな?」と解釈され、通りすがりの人は画面の向こうであたふたしているのも知らずに去っていってしまったんですが…。 「た、頼む! 「はい」と「いいえ」と「よろ〜」と「おつ〜」が打ちたい!!」(注文多いなコリャ) さすがに文字でしかコミュニケーションが取れない以上、打つしかないわけで。 ここ最近は、毎日ローマ字表を片手に、眉間にしわ寄せながら右手の人差し指一本で、ぽち、ぽちと文字打ってます。時間はかかるけどコミュニケーション取れたことは嬉しいらしく、やる気がちょっと出てきてるみたい。成長が楽しみです。(笑) [Naoko Ohshima] |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
気休めなんか言わないよ。
気休めなんか大嫌いだ。 気に掛けてくれる優しさはありがとう。嬉しいよ。 でも僕は自分が好きな人に、気休めなんか言えない。 どこまで行けば壊れるか知ってるからこそ、言える言葉がある。 他人が切り拓いた道を歩いても、しっくり来ないよね。 今の重さを笑える日が来るのは僕は知ってる。 きっと君だってそう思ってるはず。 [motoi araki / 言葉を口にする勇気はいつでも必要。] |
|||||
![]() |
||||||
Copyright(c) 2000 COMMUKET OFFICE. All rights reserved. |